2009年04月19日

第17回津山加茂郷フルマラソン全国大会

第17回津山加茂郷フルマラソン全国大会に出場してきました。この大会は前年のリベンジをかけた3戦の1つです。昨年は30km過ぎで完全失速、その後は歩いた方が多い、辛い辛い大会でした。今年こそは、歩かずに完走、できれば3時間30分切りを目指していたのですが・・・折り返しまでのダラダラとした登りでオーバーペースにならないように、自重したつもりでした。この日はこの春一番の暑さだったのでは?給水にも気を配りながら登って行きます。脚は案外元気で、身体も軽い。清流沿いのコースは昨年同様気持ちいい。5km 24分10秒10km 47分37秒(23分26秒)このあたりから喉の乾きが気になり始め、次の給水場が待ち遠しくなってきました。15km 1時間11分26秒(23分49秒)20km 1時間35分51秒(24分24秒)折り返し 1時間41分57秒(公式タイム1時間42分54秒) 総合140位(40代 62位)4分50秒/km程度で走れている。いいペースじゃん!ここからは下りだし、ペースは上がるに違いない・・・25km 1時間59分03(23分12秒)30km 2時間22分42秒(23分38秒)下りになったけれど、思ったほどペースは上がらない。いやむしろ落ちたのではないか・・・前半飛ばしすぎたのか?それとも脱水症状か?名物!お好み焼き私設エイドも今回は立ち寄り、というか止まりたい衝動にかりたたれ・・・美味しゅうございました(笑)。その他の私設エイドでも果物類を頂きながら、なんとかペースを維持して走っていましたが・・・ハムストリングスに軽い痙攣を感じ始めていました。コースは声援の多い町の中心部へ帰ってきたところでおばちゃんに、「頑張って〜」と、声援を頂いているいる横で・・・つりました・・・歩いてしまった・・・ここで心がポッキリと折れてしまいました・・・情けない・・・30分切りもここで諦め状態に・・・ますます脚が重く、そして痛みが増してきます。最後のエイド(フィニッシュまであと2km)までなんとかたどり着き、ここであぐらストレッチをしようとしたところ・・・強烈につりました・・・しばらくそこで動けず・・・なんとか歩き出したものの、2kmがこんなに遠い・・・いつもなら10分の道のりなのに・・・去年と全く同じだ・・・津山は僕には鬼門なのか・・・救急車も頻繁にサイレンを鳴らして走っている。多くのランナーが熱中症や脱水症状で苦しんでいるのだろう・・・ラスト1km、なんとか脚が動き始めた。よろよろとフィニッシュ!公式タイム 3時間51分46秒 226位(40代 85位)リベンジならず!こんなにしんどいのはサロマ湖ウルトラマラソンの時以来か・・・来年こそはリベンジだ!と選手に振る舞われるカレーを食べながら考えたのでした・・・












同じカテゴリー(JOG)の記事画像
トレイル整備だよ!全員酒豪!
白山白川郷ウルトラマラソン vol.6
白山白川郷ウルトラマラソン vol.5
白山白川郷ウルトラマラソン vol.4
白山白川郷ウルトラマラソン vol.3
白山白川郷ウルトラマラソン vol.2
同じカテゴリー(JOG)の記事
 トレイル整備だよ!全員酒豪! (2016-02-05 14:41)
 白山白川郷ウルトラマラソン vol.6 (2013-10-08 23:47)
 白山白川郷ウルトラマラソン vol.5 (2013-10-08 23:07)
 白山白川郷ウルトラマラソン vol.4 (2013-10-08 08:04)
 白山白川郷ウルトラマラソン vol.3 (2013-10-08 00:57)
 白山白川郷ウルトラマラソン vol.2 (2013-10-07 08:09)

Posted by donguriblack at 23:50│Comments(2)JOG
この記事へのコメント
かなりきつそうなコースですね・・・。
それでもサブ4とは、さすがです。
お好み焼きエイド。"粉もん好き"にはたまりませんねぇ~。
Posted by ストレートマン at 2009年05月12日 19:47
この日は、ホント、暑かったですよね。。。

私もこの日、戸田マラソン。
63キロ地点で、熱射病で倒れました(^_^;)

でも、taruさんはそんな中でもサブ4。
凄いです。。。

で、
>こんなにしんどいのはサロマ湖ウルトラマラソンの時以来か・・・

って、怖いこと、言わんとってください(^_^;)
Posted by ガネ at 2009年05月12日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第17回津山加茂郷フルマラソン全国大会
    コメント(2)