2008年05月31日
おつきあい
「桃太郎館」 カレー大600円 朝から雨模様の讃岐です。 肌寒い日は温かいうどん、しかもカレーがいいですね。 愚息も大好きな「桃太郎館」さんのカレーうどん。 彼は中(1.5玉)、僕は大(2玉)。 あ〜お腹いっぱいだ・・・ [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、ノンセルフ お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…26軒 今年食べたうどん…326玉 今年食べた天ぷら類…81個 |
2008年05月30日
見逃してた・・・
「一福」 かけ2玉冷たいん300円 ちくわ天100円 マイ箸で50円割引 先日愚息とお邪魔したとき、メニュの看板に「かけ 温・冷」とあるのを発見。 別に新しいメニュではなく、開店当初からあったのに見逃していたのだ。 お店に入るなり、大将に「3玉?」と聞かれた(笑)けれども、 「今日はかけ冷たいん2玉で」 う〜ん、美味い。 これからは「しょうゆ」と「かけ冷や」のローテーションでいけるな。 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り、うどんを受け取り清算を済ませセルフ、トング(中) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…26軒 今年食べたうどん…324玉 今年食べた天ぷら類…81個 |
2008年05月29日
ジムと流れと・・・
今日は休足日で、ジムでのトレーニングのみ。今日から新しいメニュになりました。通い始めて半年になりますが、ずいぶん身体の調子はよくなりました。走った後に、身体が痛くなることはまずないようです。この前の萩往還の後も、思った程ダメージがなく、自分でもびっくりするほどです。明日からもがんばります!
| ||
「斉賀製麺所」新規開拓店 大280円 あの名店「田村」の流れを汲むお店だそうです。 基本的なシステムは「田村」とよく似ています。 メニュはたくさんありました。 ネギはそっくりでしたね。 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り(厚め)、うどんを受け取って出汁の所でセルフ、スプーン(中先割れ) お美味しゅうございました★ 新規開拓店…26軒 今年食べたうどん…322玉 今年食べた天ぷら類…80個 |
2008年05月28日
ハクチョウと天然だし・・・
「やなぎ屋」新規開拓店 かけ大そのまま260円 若い人たちでやってる元気なお店でした。 残念ながら冷やかけはなし。 出汁は天然出汁が売りのお店のようです。 健康志向でいいですね〜。 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り(かなり薄い)、うどんを受け取って清算前にセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★ 新規開拓店…25軒 今年食べたうどん…320玉 今年食べた天ぷら類…80個 |
2008年05月27日
巨木と野イチゴと冷やかけと・・・
「うぶしな」 冷やかけ大350円 いつもはご夫婦(?)でやってるお店です。 たぶん13時過ぎからは大将一人になるみたいで、僕は奥さんと遭遇する機会が少ないです。 で、今日も僕の前に団体さん。 しかもばらばらの注文だったようで、大将てんてこまい。 がんばれ〜 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り、注文時に清算、うどんを受け取ってセルフ、スプーン(小) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…24軒 今年食べたうどん…318玉 今年食べた天ぷら類…80個 |
2008年05月26日
臨時休業でも・・・
「一福」 しょうゆ3玉冷たいん400円 小えびかき揚げ100円 運動会振替休業の愚息と。 愚息は 「桃太郎館」さんのカレーうどん命なんですが、本日臨時休業。 残念でした〜 でも、近くに「一福」さんがあってよかったね〜 愚息は、温玉肉うどん大にご満悦。 こちらも「かけ」「しょうゆ」以外のメニュは30円値上げされてました。 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り、うどんを受け取り清算を済ませセルフ、トング(中) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…24軒 今年食べたうどん…316玉 今年食べた天ぷら類…80個 |
2008年05月25日
第31回オリーブマラソン
いよいよ大会本番。
会場へ着き、手荷物預かり所に荷物を預け、3人でぶらぶら。
朝ごはんいっぱい食べたのにもうお腹が減ってきて(笑)、草餅を1個買って食べる。
手作りで美味い。
塾長さんやジムのトレイナーTさんも到着。
今回の目標は6分/kmのペースを維持すること、だから2時間の看板のすぐ後ろに並びました。
サロマ湖でのペースは6.5分/kmかなと考えているので、その練習です。
ハーフの正確な距離表示は10kmまでなく、ペースは感覚のみで判断しながら走る。
ちょっと速いかな、と感じながら着いた10km地点でのタイムが57分ぐらい。
やっぱりまだ少し速い。ついついペースが上がるんですね。
コースは街中から海岸沿いへ。
僕はこのコースが大好きで、天気もよくなり、潮風が気持ちいい。
ふと、第2折り返し地点から折り返して来た選手を見ると、トレイナーTさんがいる。
彼はハーフ初参加で、完走できるか心配しながらの参加、速いやん!
で、ここからペース配分吹っ飛びました(笑)。
ペースを上げてTさんを追う。
このあたりからは1kmごとに距離表示があり、ペースを確認はしやすい。
5分/kmぐらいまであがって、やっとTさんに追いつく。
Tさんを激励して、そのままペースを維持しました。
あがってしまったペース、もう下げるのもなんだし、ビルドアップに練習方針変更!(笑)。
かなり疲れてきた頃、堤防の上に座っているトレイルランナーOさんを発見。
彼は今回10kmの部に出場し、すでにゴール。僕たちを待ってくれていたのだ。
彼が並走して、さらにペースを上げさせてくれる(笑)。
おそらく4分/kmぐらいまであげて、最後の登りも一気に走り抜ける・・・
ゴールまであと1kmの表示。
そのままペースを保ち、走る。きつい・・・
ゴールでは、途中でショートカットしてOさんが待ってくれていた。
手を振りながら、そして感謝しながらゴール。
当初の目標は果たせませんでしたが、いいビルドアップ走にはなったので良しとしよう(笑)。
たすけさんも問題なくすぐあとにゴール。ハーフ初挑戦のkmoritaさんも帰ってきた。生ビールを飲みながら激励!(笑)。
お〜ペースアップ、まだ体力残ってるぞ〜(笑)
しかも自分の目標タイム内でゴール。素晴らしい!
もう一度みんなで生ビールで祝杯(笑)。
素麺のお接待(食べ放題)を楽しみ、餅投げに興じて、楽しい大会でした。
お二人とはここで分かれて、僕は臨時便「第三ひなせ丸」へ。
すごい人・・・。
Oさんは、この船を奴隷船と呼んでいたが、まさにその様相・・・
車両甲板にまで人はあふれている。
まあお天気だから、それもいいのですが、雨だったらどうなるんだろう・・・
大会案内には確かに、「第三ひなせ丸の予約が500名を超えた場合、車両甲板に席を設けますので、ご承知の上お申込みください。」の文言はあるものの、これで往復2000円(定期便の2倍近い料金)はいかがなものか?
草壁港からの臨時バスも通常のバス代の2倍以上の600円。
バスの中でのトラブルも少し耳にしました。
楽しい大会ですが、ちょっと興ざめの部分があって少し残念です。
でも、沿道の温かい声援やスタッフの方々にはいつも感激。
また来年も走りたいなあ・・・
2008年05月24日
神様ありがとう!
目覚めると、雨は降っていない。神様ありがとう!やっぱり最後まで諦めてはいけません(笑)。が、朝うどんを楽しんでいると、ポツリポツリと雨が・・・子どもたちは、すでに学校に到着している時間。さて、小学校の判断は!?種目を減らして強行!(子どもたちには申し訳ないのですが、ありがたや・・・)雨の中、愚息と二人三脚。そして愚息は、騎馬戦、ヨサコイ、組立体操、リレーでがんばる。僕は彼の勇姿(?)をカメラに収めて、せめてもの罪滅ぼし。運動会は午前中に終わり、諦めていたジムにも行くことができ、大会前の最終調整ができました。本当にありがたい。いい時間の草壁港行きのフェリーがなく、高速艇で移動。船内のテレビで「日本沈没」やってたました。あれ〜、確かDVD買ったのに最後まで見てないな・・・。クライマックス前で港に到着。もっと見たかったけれど、波が高くてグロッキー寸前だったので、助かった〜。港にはkmoritaさん、たすけさんが出迎えに来てくれていて、そこから前日受付のために坂手港へ移動。宿泊地の戸川旅館は古いけれど、心のこもったもてなしをしてくれる宿でした。さあ、あとは明日雨があがってくれれば、言うこと無しだな。
| ||
「中屋」新規開拓店 冷やかけ大290円 運動会前に、新規開拓活動(笑)。 こじんまりとした店内にはジャズが流れ、おしゃれな絵や写真が飾られています。 セルフうどんの厨房がなければ、喫茶店と間違うかも。 8時オープンですから、僕の朝うどん定義にぎりぎりセーフ。 いいお店が見つかると嬉しいですね〜。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、うどんを受け取ってセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…24軒 今年食べたうどん…313玉 今年食べた天ぷら類…79個 |
2008年05月23日
神様お願い!
「谷川製麺所」 特大400円 久しぶりにやっと来れました。 お客さんが少なくて、ゆっくり出汁を掬えました。 なかなか豊作(笑)。 嬉しいなあ・・・ ヒリヒリ唐辛子も懐かしい。 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り(薄い)、出汁の前でセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…23軒 今年食べたうどん…311玉 今年食べた天ぷら類…79個 |
2008年05月22日
行列は続くよ、どこまでも・・・
「森製麺所」 冷やし400円 野菜かき揚げ90円 久しぶりにお邪魔しました。 記録を見てみると(alubm 森製麺所、便利だな〜)、10ヶ月ぶり。 出汁とか麺とか変わってない?気のせいかな? しかし、13時前でもサラリーマンの行列はいつまでも続いておりました。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、うどんを受け取ってセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★ 新規開拓店…23軒 今年食べたうどん…308玉 今年食べた天ぷら類…79個 |
2008年05月21日
発見!No.26と幸福感と・・・
「綿谷」 冷やかけ300円 ちくわ天80円 朝からすごい空腹感。 今日はいっぱい、いっぱい食べたくて「綿谷」さんの3玉。 かけ3玉に、ワカメ、カマボコ付きで300円は安いですよね〜。 しかも、ここの玉は大きいので、恐らく普通の4玉分はある。 幸せすぎ〜(笑) ネギが少し変わったかな? [ネギ情報] 中ネギ、小口切り、ノンセルフ お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…23軒 今年食べたうどん…305玉 今年食べた天ぷら類…78個 |
2008年05月20日
空振りとユニークと・・・
町内の神社にある「高松市の名木」目指して、遠回りでJOG。60分めどで走りました。あの神社だろうと勝手に思って行ったのですが、違う・・・昨日行った神社にもなかったし・・・目的の神社は何処?(笑)明日リベンジです。しかし神社ってほんとにたくさんある・・・(これも調べたら面白そう・・・)
| ||
「麺通堂」新規開拓店 しょうゆ大冷たいん340円 ちくわ天90円 ユニークなサービスたくさんのお店。 無料のコーヒーがあります。 このコーヒー、徳島県竜ヶ岳の湧き水で入れてるそうです。 毎月10日は50円引き&割引券配付のサービスデイ。 まあ、ここまではよくあるサービスかな? なんとこのお店、携帯の充電器(有料)が置いてありました。 これはたぶん香川県うどん屋多しといえども、ここだけではないかと・・・ もちろん、うどんも美味しかったですよ。 太麺と細麺が選べるところも嬉しいですね。 [ネギ情報] 中ネギ、小口切り(かなり薄い)、うどんを受け取ってセルフ、トング(大) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…23軒 今年食べたうどん…302玉 今年食べた天ぷら類…77個 |
2008年05月20日
あの!中川重年さんがやって来る!!!
![]() |
2008年05月19日
名木No.30と300玉と・・・
alubm 名もないうどん屋香西店 |
「名もないうどん屋香西店」
ひやしょうゆ3玉360円 卵天100円
祝!300玉
お祝いに、3玉だったけれど卵天もらいました。
まあ、日曜日オリーブマラソンだからいいか(笑)。
今まで不定休でしたが、水曜日が定休日になったみたいです。
[ネギ情報]
細ネギ、小口切り、ノンセルフ
お美味しゅうございました★★
新規開拓店…22軒
今年食べたうどん…300玉
今年食べた天ぷら類…76個
2008年05月18日
卵サービス
alubm 山もり |
「山もり」
冷やかけ大270円 アジフライ90円 温泉卵サービス
朝10時〜11時の卵サービスを確かめに寄ってみました(笑)。
開店と同時に続々とお客さん。
みんな卵サービスを熟知しているようで、無言で卵をトレーに乗せて進みます。
僕も恐る恐る温泉卵を取り、レジへ。
やっぱり卵はサービスのようです(笑)。
生卵・茹で卵・温泉卵からチョイスできます。
嬉しいサービスですね。
[ネギ情報]
細ネギ、小口切り、清算を終わらせてセルフ、スプーン(小)
お美味しゅうございました★★
新規開拓店…22軒
今年食べたうどん…297玉
今年食べた天ぷら類…75個
2008年05月17日
第3土曜のルーティン
第3土曜日は「ちくわの会」の日。詳しくはまた、こちらでアップする予定ですが、皆さんのおかげで「親水プレイパーク」の整備がかなり進みました。お楽しみのDO(ダッチオーブン)料理の出来映えは、さていかに・・・
|
「はったんじ練場」 そのまま大230円 久しぶりに寄れました。 こちらも値上げしていたようですが、かけはお値段据え置き。 かけ出汁は営業努力で、頑張ってるそうです。 近々、大将のブログも開設されるそうな・・・ 楽しみです。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、出汁の所でセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…22軒 今年食べたうどん…295玉 今年食べた天ぷら類…74個 |
2008年05月16日
イスノキとトラッドと・・・
「うぶしな」 冷やかけ大350円 かぼちゃ天80円 週末ということもあってか、県外の若いお客さんがいっぱい。 ある人は、これはもはや「ブーム」ではなく、「トラッド」だと言いました。 そうですね。 讃岐うどんはもう日本の伝統的文化になったのかもしれませんね。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、うどんを受け取ってセルフ、スプーン(小) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…22軒 今年食べたうどん…293玉 今年食べた天ぷら類…74個 |
2008年05月15日
名木とビタミンBと・・・
「綿谷」 豚ぶっかけ大冷たいん390円 疲れている時は、これを食べたくなります。 豚肉がいいんですよね・・・ 最近2玉が基本になっていたので、「綿谷」さんの大(2玉)で超満腹。 3玉にしないでよかった(笑)。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、ノンセルフ お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…22軒 今年食べたうどん…291玉 今年食べた天ぷら類…73個 |
2008年05月14日
何にしようかな・・・
「のぶや」 冷やかけ大280円 げそ天90円 こつこつとためて来たスタンプカード。 ついに20個たまりました。 次回、うどん10玉・2種類が無料になるはず。 さすがに10玉は食べられないけど(たぶん)、2種類は食べたいな・・・ 何食べようかな〜。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、うどんを受け取ってセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★ 新規開拓店…22軒 今年食べたうどん…289玉 今年食べた天ぷら類…73個 |
2008年05月13日
思い出の場所とサービスと・・・
「山もり」 冷やかけ大270円 ちくわ天90円 入り口に、 「ご存知でしょうが、朝11時まで卵1個サービスです」 と書かれてました。 あの〜、ご存知じゃありません(笑)。 今度はちょっと早うどんで、卵ゲットしたいと思います。 [ネギ情報] 細ネギ、小口切り、清算を済ませてセルフ、スプーン(大) お美味しゅうございました★★ 新規開拓店…22軒 今年食べたうどん…287玉 今年食べた天ぷら類…72個 |
プロフィール
donguriblack
お気に入り
カテゴリ
うどん (112)
ラーメン (1)
JOG (23)
→ウルトラマラソン (11)
→トレイルランニング (40)
→フルマラソン (1)
→マラニック (6)
→ごみ (20)
→日常 (3)
JOGとうどん巡礼 (3)
→ 巡礼54 まごころ (0)
どんぐりネットワーク (2)
→森を街へプロジェクト (2)
→ドングリランドまつり2009 (4)
JOGとうどん (117)
ドングリランドとうどん (5)
徒然 (25)
TENNISとうどん (1)
徒然とうどん (2)
ちくわの会 (1)
ちくわの会とうどん (1)
大川村とうどん (4)
大川村 (1)
→謝肉祭 (1)
→山ガキ修行 (3)
どんぐりネットワークとうどん (2)
ドングリランドとJOGとうどん (1)
うどん巡礼 (8)
dott (31)
→ワラーチ (7)
神社 (0)
dott (0)
さぬきうどん全店制覇 (24)
うどん遍路 (22)
最近の記事
5月まとめ (6/14)
#32讃岐手打ちうどん こころ (6/14)
#31さぬき一番南支店 (6/14)
#30 讃岐うどん えん家 (6/14)
#29 手打ちうどん大蔵 (6/9)
#28 うどん処 ごっと (6/7)
#27 岡じまうどん 高松店 (6/7)
#26 うわさの麺蔵 (6/7)
#25 桃太郎館 (6/4)
#24 あかね製麺 (6/4)
過去記事
最近のコメント
ねこぷ / 帰りは琴電でw
donguriblack / 帰りは琴電でw
ねこぷ / 帰りは琴電でw
たる / 2017 dott #1 やりました!
約1年ぶり / 2017 dott #1 やりました!
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録