この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月20日

空振りとユニークと・・・

町内の神社にある「高松市の名木」目指して、遠回りでJOG。60分めどで走りました。あの神社だろうと勝手に思って行ったのですが、違う・・・昨日行った神社にもなかったし・・・目的の神社は何処?(笑)明日リベンジです。しかし神社ってほんとにたくさんある・・・(これも調べたら面白そう・・・)

alubm 麺通堂

「麺通堂」新規開拓店

しょうゆ大冷たいん340円 ちくわ天90円




ユニークなサービスたくさんのお店。

無料のコーヒーがあります。

このコーヒー、徳島県竜ヶ岳の湧き水で入れてるそうです。

毎月10日は50円引き&割引券配付のサービスデイ。

まあ、ここまではよくあるサービスかな?

なんとこのお店、携帯の充電器(有料)が置いてありました。

これはたぶん香川県うどん屋多しといえども、ここだけではないかと・・・

もちろん、うどんも美味しかったですよ。

太麺と細麺が選べるところも嬉しいですね。



[ネギ情報]

中ネギ、小口切り(かなり薄い)、うどんを受け取ってセルフ、トング(大)



お美味しゅうございました★★



新規開拓店…23軒



今年食べたうどん…302玉



今年食べた天ぷら類…77個


  


Posted by donguriblack at 19:24Comments(0)JOGとうどん

2008年05月20日

あの!中川重年さんがやって来る!!!

あの中川重年さんが香川にやって来ます。中川重年さんってすごい人なんですよ〜見た目はただのおじさんなんですけどね(爆)。おしゃべりは無茶楽しくて、そして奥が深い!楽器を持たせたら、すばらしいエンタテイナー!そんな、中川さんに会いに来ませんか?僕も本当は朝から参加したいのですが、オリーブマラソンとかぶってしまいました。泣く泣く、夕方の焚火サミットからの参加です。僕みたいに部分参加もありです。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇NPO法人 どんぐりネットワーク  PRESENTS『里山ワークショップ』--里山が地球の未来を拓く!--            里山のオランウータン 中川重年 さんが やって来る!と き:平成20年5月25日(日) 午前11時〜ところ:ドングリランド    高松市西植田町6082-2 (藤尾神社東隣)(1) 里山トーク   11:00〜12:00 「里山が拓く讃岐うどんの未来!」日本の里山の現状,バイオマス利用最新技術から讃岐うどんの未来まで中川節がうなりまくりの一時間。(2) 里山アクティビティ100連発! 12:30〜16:00 放置された里山資源の徹底活用術を楽しむ午後の愉快!a.衣装ケースでバウムクーヘンを焼くb.柴のクッションベンチを作るc.ヒノキ除伐材で帽子掛けを作るd.竹のうなり木を削る(3) 焚き火サミット  16:00〜20:00 ・ダッチオーブンとピザで夕食づくり ・焚き火を囲んで 里山の未来を語る自給自足&陶芸家 秋山陣※1VS 里山のオランウータン 中川重年※2※1:陶芸家,不耕起自然農業,鶏・ヤギ飼育,五右衛門風呂・薪ストーブによる自給自足生活  廃材だけで自宅建設中。※2:京都学園大学バイオ環境学部 教授,全国雑木林会議 世話人【参加費】 (1) 無料 (2) 1000円 (会員:無料)(3) 1000円 (会員:500円)【服装】 野外活動ができる服装・軍手・水筒【申し込み】 先着50名さま・ドングリランドビジターセンター 里山WS係まで 電話087-840-4072 FAX 087-843-4073 eメール: info@donguri-net.jp※このイベントは,どんぐりネットワーク2008年総会の併催行事として実施されます。当日入会も歓迎します。
  


Posted by donguriblack at 17:08Comments(0)徒然