2008年04月24日
ちくわの会にいらっしゃい!
ちくわの会に参加しませんか?
「ちくわ(竹環)の会」はNPO法人どんぐりネットワーク内のグループのひとつです。
森の整備で出じる竹の有効利用を考えなら、ドングリランドで毎月第3土曜日に活動をしています。
5月は4月に続いて「親水プレイパーク」の整備をします。
プレイパークって何?
といわれる方は、こちらを参考にしてみて下さい。
■特定非営利活動法人 プレーパークせたがや
ドングリランド内に小川が流れている場所があります。
ここをプレイパークとして活用しようと、「ちくわの会」では整備を続けています。
今冬、この場所にあったハチク林が雪害の被害を受けました。
このハチク林を再生することを踏まえての整備活動になります。
竹を伐ったり、運んだり、大汗かいてダイエット効果もありますよ。
お昼は、整備で出た森の燃料を使ってDO(ダッチオーブン)で何かつくりましょう。
是非多くの方のご参加お待ちしております。
■日時 2008年5月17日(土) 9:00〜13:00頃
■場所 ドングリランド(高松市西植田町6082-2)
■費用 大人500円、小人(小学生以下)200円、幼児(小学生未満)無料 (食材料費として)
■持ち物 長袖・長ズボン・しっかりとした靴・軍手・タオル・帽子・水筒(多めに)・着替え・お米1合・水2リットル
■問い合わせ ドングリランドビジターセンター TEL 087-840-4072
大きな地図で見る
「ちくわ(竹環)の会」はNPO法人どんぐりネットワーク内のグループのひとつです。
森の整備で出じる竹の有効利用を考えなら、ドングリランドで毎月第3土曜日に活動をしています。
5月は4月に続いて「親水プレイパーク」の整備をします。
プレイパークって何?
といわれる方は、こちらを参考にしてみて下さい。
■特定非営利活動法人 プレーパークせたがや
ドングリランド内に小川が流れている場所があります。
ここをプレイパークとして活用しようと、「ちくわの会」では整備を続けています。
今冬、この場所にあったハチク林が雪害の被害を受けました。
このハチク林を再生することを踏まえての整備活動になります。
竹を伐ったり、運んだり、大汗かいてダイエット効果もありますよ。
お昼は、整備で出た森の燃料を使ってDO(ダッチオーブン)で何かつくりましょう。
是非多くの方のご参加お待ちしております。
■日時 2008年5月17日(土) 9:00〜13:00頃
■場所 ドングリランド(高松市西植田町6082-2)
■費用 大人500円、小人(小学生以下)200円、幼児(小学生未満)無料 (食材料費として)
■持ち物 長袖・長ズボン・しっかりとした靴・軍手・タオル・帽子・水筒(多めに)・着替え・お米1合・水2リットル
■問い合わせ ドングリランドビジターセンター TEL 087-840-4072
大きな地図で見る
Posted by donguriblack at 09:42│Comments(0)
│ちくわの会